30日間の無料評価版をお試しいただけます。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

AverageThis aggregation returns the average value of a metric, ignoring NULL values.
See 集計 for more information

Term

Description

Anchor
Active
Active
Active

Glossary content can have two possible states: Active and Draft.
If the content is complete and the user has Activated it, the content will be in an Active state, which enables it to be used by other users. This means that the Glossary / Glossary / Glossary / Glossary / Sub Category, etc, can be used as designed.

Anchor
Administrator
Administrator
Administrator

This is a user that manages the system. Generally Administrators create the source connections, views, and report categories and maintain all of the system options including users, security, and licences. Their role permissions are the least restricted, generally granting them access to all functionality available.

Anchor
AliasAlias
Alias

This allows a view administrator to provide a table with a new name during the first step of the View Building process. Aliases are often used when multiple copies of a table are used in the one view.
See Aliases for more information.

Anchor
AnalyticFilters
AnalyticFilters
Analytic Filters

These are User Prompt Glossary that are applied to all reports on a single Glossary Glossary.
See 分析設定 for more information.

Anchor
AnnotationAverageAnnotation
Average
Annotation

These are descriptions of an event attached to a date or date range and displayed on a report and/or chart.
See レポートの注釈 for more information

Average

This aggregation

Anchor
AverageAverage

...

HTML

Term

Description

Anchor
HEX
HEX
HEX

Hexadecimal (Hex) is a base 16 number system, using symbols 0-9, A, B, C, D, E, and F to represent values 0 to 15.
HTML and CSS use Hex to identify colours by assigning to digits to each colour; 2 x Red, 2 x Green, and 2 x Blue respectively, and prefixed with a hash (#) symbol.
Glossary uses Hex codes to identify colours throughout the system, as well as in its Glossary files.
See http://www.w3schools.com/html/html_colors.asp for more information.

Anchor
HiddenHTMLHidden
HTML
Hidden

This is a report that has been set to not display in the Report List. Generally heavily detailed reports that are used as children in a drill through relationship are hidden, as they are designed to be accessed through the parent report, not on their own.
See Report Formatting for more information.

Anchor
HTMLHTML

HyperText Markup Language. HTML is a markup language, like Glossary, that was designed to display data in a web browser, used by Glossary in combination with Glossary.
See カスタムヘッダーとフッター for more information on Yellowfin use of custom HTML files, and http://www.w3schools.com/html/ for general HTML information.

I

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

...

Term

...

Description

...

This is a type of link, or join between two tables based on a specified join condition. Only rows that match the condition in both tables will be returned.
See テーブルの結合 for more information on Yellowfin's use of Inner Joins, and this blog: Visual Explanation of SQL Joins for general join information.

J

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

...

Term

...

Description

...

A Join is an Glossary term that describes the logic around joining multiple tables together in order to return results from both tables.
See テーブルの結合 for more information for more information on Yellowfin's use of Joins, and this blog: Visual Explanation of SQL Joins for general join information.

...

This is what allows Glossary content to be embedded in external web pages. There is basic and advanced usage options.
End users can access the basic functionality through the Yellowfin interface by copying the generated embed javascript and pasting it in their external page.
Advanced users and administrators can access the advanced functionality by following the examples outlined here.
See JavaScript API for more information.

K

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

...

Term

...

Description

...

Key Performance Indicator. This is a figure used to monitor business performance, such as sales in dollars or units. Performance is tracked against a target and makes use of Conditional Formatting alerts.
See KPIレポート for more information.

L

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

...

Term

...

Description

...

Lightweight Directory Access Protocol. This is a way that Glossary can access directory information for Glossary authentication and Glossary management purposes. This allows Yellowfin access to be controlled externally organisation-wide.
See LDAP for more information.

...

This is a key that displays values used in a chart or report. In a chart it displays what value is assigned to each colour. In a report it can display the filter values applied, as well as any conditional formatting rules defined.
See Chart Legends, Filter Legends, and Conditional Formatting Legends for more information

HTML

HyperText Markup Language. HTML is a markup language, like Glossary, that was designed to display data in a web browser, used by Glossary in combination with Glossary.
See カスタムヘッダーとフッター for more information on Yellowfin use of custom HTML files, and http://www.w3schools.com/html/ for general HTML information.

J

...

These are shapes added to line charts in order to draw attention to each point of data.
See Line Shapes for more information.

M

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

...

説明

...

This is a field or filter that is required by a report in order to complete the building process or to return results.
See Mandatory Field/Filter and フィルターの書式 for more information.

...

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

NULL

Term

Description

Anchor
NavigationJavascriptAPINavigation
JavascriptAPI
NavigationJavascript API

This is the way in which users move around the Glossary interface. There are various menus and buttons designed to move the user between pages and components of the system.
See システムナビゲーション for more information

Anchor
NullNull

This is used to indicate a lack of data, or gap. Glossary generally displays these as blank with a 'NULL' tooltip when returned in a report.

...

what allows Glossary content to be embedded in external web pages. There is basic and advanced usage options.
End users can access the basic functionality through the Yellowfin interface by copying the generated embed javascript and pasting it in their external page.
Advanced users and administrators can access the advanced functionality by following the examples outlined here.
See JavaScript API for more information.

K

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

Term

Description

Anchor
KPI
KPI
KPI

Key Performance Indicator. This is a figure used to monitor business performance, such as sales in dollars or units. Performance is tracked against a target and makes use of Conditional Formatting alerts.
See KPIレポート for more information.

L

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

OLAPOnline Analytical Processing.

Term

Description

Description

Anchor
LDAP
LDAP
LDAP

Lightweight Directory Access Protocol. This is a way that Glossary can access directory information for Glossary authentication and Glossary management purposes. This allows Yellowfin access to be controlled externally organisation-wide.
See LDAP for more information

Anchor
OLAPOLAP

Anchor
OmitLegendOmit
Legend
OmitLegend

This option is a key that displays values used when a Report Reader does not specify a value for a filter. This option is not available for mandatory filters.
See フィルターの書式 for more information.

...

in a chart or report. In a chart it displays what value is assigned to each colour. In a report it can display the filter values applied, as well as any conditional formatting rules defined.
See Chart Legends, Filter Legends, and Conditional Formatting Legends for more information

N

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

PlotThis is the area of the chart bound by the axes. It does not include the title and legend areas.
See Plot for more information.

Term

Description

Anchor
PlotPlot

Description

Anchor
PrefixNullPrefix
Null
PrefixNULL

This is a symbol or character displayed before a value in a field. A common prefix to use is $. Prefixes can be defined at the view, report, and chart levelused to indicate a lack of data, or gap. Glossary generally displays these as blank with a 'NULL' tooltip when returned in a report.

O

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

Term

Description

Anchor
OLAP
OLAP
OLAP

Online Analytical Processing.

S

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

SQLStructured Query Language. This is the language Glossary uses to retrieve results from the database, returned as results in table and/or chart.
See http://www.w3schools.com/sql/ for more general SQL as the increments used.
See グラフの書式 for more information.

Term

Description

Anchor
Scale
Scale
Scale

This is what controls the y axis of a chart, determining the first and last values, as well as the increments used.
See グラフの書式 for more information.

Anchor
SQLSQL

Anchor
SuffixSQLSuffix
SQL
SuffixSQL

This is a symbol or character displayed after a value in a field. A common prefix to use is %. Suffixes can be defined at the view, report, and chart levelStructured Query Language. This is the language Glossary uses to retrieve results from the database, returned as results in table and/or chart.
See http://www.w3schools.com/sql/ for more general SQL information.

W

Styleclass
ClasstopLink

Glossary

...

用語

説明

Anchor
Section
Section
セクション

セクションを使用して、レポートをサブレポートに分割することができます。テーブルまたはグラフもしくは両方が、全体で1つではなく、セクションごとに1つずつになるように分割されます。
詳細については、セクションを参照してください。

Anchor
Prefix
Prefix
接頭文字

フィールドの値の前に表示される記号または文字です。よく使用される接頭文字は、$です。接頭文字は、ビューレポートグラフレベルで定義することができます。

Anchor
Suffix
Suffix
接尾文字

フィールドの値の後に表示される記号または文字です。よく使用される接尾文字は、%です。接尾文字は、ビューレポート、およびグラフレベルで定義することができます。

Anchor
LineShape
LineShape
線の形状

データの各ポイントに注意を引くために線グラフに追加する形状です。
詳細については、Line Shapes線の形状を参照してください。

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

...

用語

説明

Anchor
Tag
Tag
タグ

検索を容易にするためのコンテンツのインデックス付けに使用されます。

Anchor
Dashboard
Dashboard
ダッシュボード

複数のレポートグラフを1か所に表示するためのスペースで、一度にそのすべてを対象にインタラクティブな機能を使用することができます。
詳細については、ダッシュボードを参照してください。

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

用語

説明

Anchor
DashboardAnnotationDashboard
Annotation
ダッシュボード注釈

複数の日付または日付範囲に追加することができるイベントの説明のことで、レポートまたはグラフを1か所に表示するためのスペースで、一度にそのすべてを対象にインタラクティブな機能を使用することができます。、もしくは両方に表示されます。
詳細については、ダッシュボードレポートの注釈を参照してください。

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

...

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

用語

説明

Anchor
InnerJoin
InnerJoin
内部結合

特定の結合条件に基づいて2つのテーブルを繋ぐための結合タイプの1つです。両方のテーブルの条件に一致する行のみが返されます。
Yellowfinでの内部結合の詳細な使用方法については、テーブルの結合を参照してください。また、結合の一般的な情報については、ブログ:Visual Explanation of SQL Joinsを参照してください。

Anchor
Navigation
Navigation
ナビゲーション

ユーザーGlossary インターフェース内を移動するために使用します。ユーザーがページ間、システムコンポーネント間を移動するために設計されたさまざまなメニューとボタンがあります。
詳細については、システムナビゲーションを参照してください。

...

用語

説明

Anchor
HardCoded
HardCoded
ハードコード

値があらかじめ入力および設定されている場合を指します。ユーザーが値を変更することはできません。Glossaryでは、レポート作成者がフィルター値または計算フィールドの値をハードコードすることができます。つまり、ユーザーが値の入力を求められることはなく、常にレポート作成者が設定した値になります。
このようなケースの代替策として、ユーザープロンプトフィルターの実装や計算フィールドでのパラメーターを使用する方法があります。
詳細については、フィルターを参照してください。

Anchor
Parameter
Parameter
パラメーター

パラメーターはGlossaryのユーザー入力フィールドの一種です。ユーザーが入力した値を計算されるフィールドまたはフィルターに渡すように設計されています。これによって、What If分析 のレポートを作成することができます。
詳細については、 パラメーターを参照してください。

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

topLink

ページトップ

説明

用語

説明

Anchor
Mandatory
Mandatory
必須

作成プロセスを完了したり、結果を返したりするためにレポートに必要なフィールドまたはフィルターを指します。
詳細については、必須フィールド/フィルターおよびフィルターの書式を参照してください。

Anchor
Hidden
Hidden
非表示

レポートリストに表示されないように設定されたレポートを指しています。一般的に、ドリルスルーの関係として下位レポートとして使用される非常に詳細なレポートは非表示にして、それ自身にアクセスするのではなく、親レポートを通じてアクセスするように設計します。
詳細については、レポートの書式を参照してください。

用語

Anchor
View
View
ビュー

管理者によって作成されるメタデータ層で、レポート作成者が使用可能なフィールドGlossary クエリーを生成するために必要な結合ロジックを定義します。レポートビルダーデータソース接続との間に存在します。
詳細については、ビューを参照してください。

Anchor
Plot
Plot
描画域

軸で結ばれたグラフの領域です。タイトルと凡例の領域は含まれません。
詳細については、描画域を参照してください。

Anchor
Alias
Alias
表示名

ビュー管理者は、ビューの作成プロセスの第1ステップで、これを使用してテーブルに新しい名前を付けることができます。表示名は通常、1つのビューで複数のテーブルが使用される場合に使用します。
詳細については、表示名を参照してください。

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

用語

説明

Anchor
Field
Field
フィールド

レポートを作成するために使用されるデータベース内のカラム(列)です。フィールドは、カラム(列)/ロウ(行)、セクション、およびフィルターとして使用することができます。それらは、メトリック(数値)またはディメンション(次元)のいずれかとして定義されます。また、計算式を作成してフィールドとして使用することもできます。これらは計算フィールドと呼ばれます。
詳細については、ビューフィールドを参照してください。

Anchor
Filter
Filter
フィルター

レポートまたはダッシュボードで返される結果を制限するために使用されるフィールドです。 Yellowfinにはいくつかのタイプのフィルターがあります。

Panel
borderColorwhite
bgColorwhite
  1. ユーザープロンプト - 使用する値をユーザーが定義することができます。
  2. ハードコード - レポート作成段階で値が設定され、レポート閲覧者は変更できません。
  3. ソース - 管理者によって作成され、レポート閲覧者のユーザー詳細を使用して、それらに関連する結果を制限します。

詳細については、フィルターを参照してください。

Anchor
AnalyticFilters
AnalyticFilters
分析フィルター

1つのダッシュボード タブですべてのレポートに適用されるユーザープロンプト フィルターです。
詳細については、分析設定を参照してください。

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

...