30日間の無料評価版をお試しいただけます。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

Table of Contents
classcontents

...

概要

Styleclass
ClasstopLink

Combination Chartsページトップ

Typeタイプ

Iconアイコン

When to Use

Combination Charts

Image Removed

Combination charts, in effect, superimpose one chart type above or below another. Use to improve clarity and highlight relationships between data sets.

Overlay Chart

Image Removed

Use the line chart to emphasize a trend and bars to emphasize specific values. Line/Bar combinations may work better by de-emphasizing bars through the use of subtle colours.

Chart Data Options

Option

Description

Horizontal Axis

This is the category label for the X axis

Vertical Axis

Typically a numeric value such as $. An item that you want to measure on your Chart

Colour

This option is only available if you have a cross tab data set available and is used to determine the colour applied for cross tab series data.

...

主な用途

コンビネーショングラフ

Image Added

関連する値を使った2つのグラフを同時に表示します。データ間の関係を強調し、より明確に表現できます。

オーバーレイグラフ

Image Added

1つのグラフに別のグラフを重ねて、データの違いを際立たせます。線と棒の組み合わせは微妙な色を使って強調された棒グラフより効果的です。

グラフデータオプション

オプション

説明

横軸

X軸のカテゴリーラベル。

縦軸

$などが代表的な数値型の値です。グラフ上で測定するアイテムです。

このオプションはクロス集計のデータがある場合にだけ使用できます。このオプションでクロス集計のシリーズデータに適用する色を指定します。

コンビネーショングラフチュートリアル

Styleclass
ClasstopLink

Combination Chartsページトップ

Summary

In order to set up a Combination Chart you will need:

  1. Create a report with chart display
    1. Select a field to use as the Label
    2. Select field(s) to use as the Metrics
  2. Create your chart, selecting Overlay as the type
  3. Provide the Horizontal Axis and Vertical Axis fields
  4. Customise the Chart as required, creating a second chart and assigning metric(s) to it
  5. Close the Chart Builder
  6. Save your report

...

サマリー

コンビネーショングラフを設定するには、以下のステップを実行する必要があります。

  1. グラフ表示するレポートを作成します。
    1. ラベルとして使用するフィールドを選択します。
    2. メトリック(数値)として使用するフィールドを選択します。
  2. タイプとしてオーバーレイグラフを選択してグラフを作成します。
  3. 横軸」フィールドおよび「縦軸」フィールドに入力します。
  4. 2番目のグラフの作成やメトリック(数値)の割り当て等、必要に応じてグラフをカスタマイズします。
  5. グラフビルダーを閉じます
  6. レポートを「保存」します。

チュートリアル

Section
Column
width40%

1. Click the Create link in the main navigation bar of the system, and select the Report option.システムのメインナビゲーションバーで「作成」リンクをクリックして、「レポート」オプションを選択します。

Column
width60%

Section
Column
width40%

2. You will now be on the Report Initialisation page. Ensure the Drag and Drop Builder has been selected to use for report creation.「新規レポート作成」ページに自動的に移動します。レポートの作成方法として、「ドラッグ&ドロップビルダー」が選択されていることを確認します。

3. Click on the Ski Team view in order to use the fields defined within it for creating the report.Ski Teamビューで定義されたフィールドを使用してレポートを作成するので、「Ski Team」ビューをクリックします。

Column
width60%

Section
Column
width40%

4. Add カラム(列)」に「Year, 」、「Invoiced Amount, and 」および「Athlete ID to Columns.」を追加します。

5. Apply a Count aggregation to the  Athlete ID field.

This will allow you to see how many athletes you had per year, and then compare that figure to the total sales for the year.

6. Disable Drill Down.

7. Format the metric fields so they are named Invoiced and Athletes.

」フィールドに「個数」集計を適用します。

これにより、年別のアスリートの人数を表示して、人数と年間の売上合計を比較することができます。

6. ドリルダウンを無効化します。

7. メトリック(数値)フィールドの名前が、InvoicedおよびAthletesとなるように書式を設定します。

これにより、コンビネーショングラフ中の名前が適切に表示されます。This will mean that the names are displayed nicely in the combination chart.

Column
width60%

Section
Column
width40%

8. Proceed to the Charts step of the builder. ビルダーの「グラフ」ステップに進みます。

Column
width60%

Section
Column
width40%

9. Select the Overlay chart from the Combination Charts section of the charts panel on the right of the screen. 画面右側のグラフパネルの「コンビネーショングラフ」セクションから「オーバーレイ」グラフを選択します。

このグラフは、比率が大きく異なるメトリック(数値)を比較するために2つの異なる目盛りを使用して、同一グラフ上に複数のメトリック(数値)を表示することができます。This chart will allow us to display multiple metrics on the same chart, while using two different scales in order to compare metrics of very different proportions.

Column
width60%

Section
Column
width40%

10. Set the following components:

  • Horizontal Axis: Year
  • Vertical Axis: Invoiced, Athletes

 以下の構成要素を設定します:

  • 横軸:
  • 縦軸:Invoiced、Athletes

これで、カラムグラフのように表示されます。現在、2つのメトリック(数値)フィールドのサイズが大きく異なっているため、Invoicedの縦棒のみが表示され、Athletesの縦棒は同じ目盛りで表示するには小さすぎる状態です。このため、次の手順で二次軸を追加します。You will now have what looks like a column chart. At the moment, due to the fact that the size of the two metric fields are vastly different, you will only see the Invoiced columns, the Athletes columns will be too small to appear on the same scale. This is why we will be adding a secondary axis in the coming steps.

Column
width60%

Section
Column
width40%

11. Open the Combination Charts menu and add a second chart. コンビネーショングラフ」メニューを開き、2番目のグラフを追加します。

Column
width60%

Section
Column
width40%

12. Set the second chart to be a Bar, and enable the use of a Secondary Axis.

13. Change the first chart to be a Line.

 2番目のグラフを「棒グラフ」に設定し、「二次軸」の使用を有効化します。

13. 最初のグラフを「線グラフ」に変更します。

2番目のグラフを有効化すると、メトリック(数値)フィールドを割り当てる必要があります。この時点では、両方のメトリック(数値)がまだ最初のグラフを使って最初の縦軸で表示されています。Once you’ve enabled the second chart, you will need to assign a metric field to it, at the moment both metrics are still using the first chart, with the first vertical axis.

Column
width60%

Section
Column
width40%

14. Open the Series menu, select the Invoiced metric, and change the Combination Sub Chart option to be Chart 2 (Bar). シリーズ」メニューを開き、「Invoiced」メトリック(数値)を選択して、「コンビネーションサブグラフ」オプションを「グラフ2(棒)」に変更します。

Column
width60%

Section
Column
width40%

15. While still in the Series menu, select the Athletes metric, and change the Thickness option to 2 and set Shapes to Yes. さらに「シリーズ」メニューで「Athletes」メトリック(数値)を選択して、「」オプションを「2」に変更し、「形状」を「Yes」に設定します。

Column
width60%

Section
Column
width40%

You will now have a Combination Overlay chart. The only issue is that the user has no way of knowing which metric belongs to which axis.コンビネーションオーバーレイグラフが表示されます。残る問題は、ユーザーがどのメトリック(数値)がどの軸に属するのかが分からない点のみです。

Column
width60%

Section
Column
width40%

16. Open the Axis menu. 」メニューを開きます。

17. Set the Vertical axis Display Name to Athletes and the Secondary Vertical axis Display Name to Invoiced. 」軸の「表示名」をAthletesに、そして「第2Y軸」の「表示名」をInvoicedに設定します。

これでグラフ凡例と一致する軸のラベルが表示され、メトリック(数値)がどの軸とどの目盛に属するのかが分かります。You will now see labels on the axes which match up to the chart legend, letting the user know which metric belongs to which axis and which scale.

Column
width60%

Section
Column
width40%

18. Save your report. 保存」をクリックしてレポートを保存します。

Column
width60%

 

horizontalrule
Styleclass
ClasstopLink

Combination Chartsページトップ