30日間の無料評価版をお試しいただけます。

概要

タイプ

アイコン

主な用途

コンビネーショングラフ

関連する値を使った2つのグラフを同時に表示します。データ間の関係を強調し、より明確に表現できます。

オーバーレイグラフ

1つのグラフに別のグラフを重ねて、データの違いを際立たせます。線と棒の組み合わせは微妙な色を使って強調された棒グラフより効果的です。

グラフデータオプション

オプション

説明

ラベル

X軸のカテゴリーラベル。

シリーズ

$などが代表的な数値型の値です。グラフ上で測定するアイテムです。

このオプションはクロス集計のデータがある場合にだけ使用できます。このオプションでクロス集計のシリーズデータに適用する色を指定します。

カラムグラフチュートリアル

サマリー

カラムグラフを設定するには、以下の手順を実行する必要があります:

  1. グラフ表示されるレポートを作成します。
    1. ラベル」として使用するフィールドを選択します。
    2. メトリック」として使用するフィールドを選択します。
    3. 」として使用するフィールドを選択します(クロス集計レポートを作成することに決定している場合)。
  2. タイプとして「カラム」を選択してグラフを作成します。
  3. ラベル」、「メトリック」、および「」オプションを入力し、「更新」をクリックします。
  4. 必要に応じてグラフをカスタマイズします。
  5. 閉じる」をクリックしてグラフビルダーを閉じます。
  6. レポートを「保存」します。

チュートリアル

以下のカラムグラフチュートリアルは、積み上げオプションと重ねオプションを除き、前述のカラムグラフのいずれでも使用できます。積み上げオプションと重ねオプションを実装する場合は、レポートをクロス集計に変更する必要があるだけです。

1. 「作成」リンクをクリックして、「レポート」を選択しレポートの作成を開始します。

2. 「レポートの初期化」ページが表示されます。作成ツールとして「ドラッグ&ドロップで作成」を選択します。

3. ビューとして「Ski Team」を選択します。

4. 「   」ボタンをクリックして次に進みます。

5. 「ステップ1. レポートデータ」ページが表示されます。まず、出力オプションを「グラフのみ」に設定します(右側の「レポートのオプション」セクションで選択します)。これにより、グラフだけが表示されます。

6. ここで、メトリックをレポートに追加する必要があります。「Time」カテゴリーの横にある「」をクリックしてそれを展開します。 

7. 「   Year」フィールドを{*}カラム(列)*エリアにドラッグ&ドロップします。 

8. ここで、「Athlete Payment」カテゴリーを展開し、「  Invoice Estimate」ディメンションをカラム(列)*エリアの「*Year」の下にドラッグ&ドロップします。アイコンが   に変わったことがわかります。これは、このフィールドのデフォルトの集計がビューの中で「SUM」に設定されたためです。 

9. ページ上部の「   」をクリックし、次のステップに移行します。

10. 「レポートプレビュー」ページが表示されます。円グラフ(ここに示します)のイメージをクリックし、「グラフビルダー」ページに移動してグラフを設定します。

11.グラフ」メニューをクリックして、グラフタイプとして「コンビネーショングラフ」を選択し、オーバーレイグラフの図をクリックしてそれを選択します。

12.保存」をクリックして、オーバーレイグラフのオプションをロードします。

13.グラフデータ」セクションで、グラフの設定値ごとにデータを選択する必要があります。

14. ラベルとして「Year」を選択します。

15. シリーズを「Sum Invoice Estimate」に設定します。

16.更新」をクリックして、グラフを生成します。

17. これで図に示すようなグラフが作成されました。 

18.グラフの書式」メニューをクリックします。

19.追加」ボタンリンクをクリックして、2番目のグラフを設定します。

20. 最終的に線要素と棒要素のあるグラフになります。これを設定するために、グラフ2をに設定します。

21.保存」をクリックします。

22.Sum Invoiced Amount」セクションを展開し、グラフを「グラフ1(線グラフ)」に設定します。

23. 厚さを2に設定します。

24.Avg Camp Rating」セクションを展開し、グラフを「グラフ2(棒)」に設定します。

25. 棒の色を定義します。

26.更新」をクリックして、更新されたコンビネーショングラフを表示します。

グラフは次のように表示されます。グラフは共通のX軸を共有し、それぞれ専用のY軸があります。

28. ここでグラフを「保存」し、「有効化」する必要があります。   「閉じる」ボタンをクリックして、「レポートプレビュー」ページに戻ります。

29. ここで、レポートを保存します。「レポート」メニューをクリックして「保存」を選択します。

30. 名前として「Combination Chart Tutorial」と入力し、説明として「This Combination Chart was created using the Charts Tutorial」と入力します。

31. カテゴリーとして「チュートリアル」、サブカテゴリーとして「グラフ」と入力します。

32.有効化」をクリックします。