30日間の無料評価版をお試しいただけます。

概要

このタブが有効になっている場合、レポートの削除や追加などの変更を行うには、このタブを編集モードにする必要があります。タブを編集する際にステータスが変更されると、共有タブであっても、そのタブの編集中は他のユーザーはアクセスできなくなります。

タブメニューをクリックし、「編集」を選択します。

タブの編集メニュー

タブの編集メニューでは、レイアウト、セキュリティ、分析ダッシュボードの場合はレポートにリンクするフィルターを指定することができます。

「編集」ページのメインセクションには以下の機能があります:

  1. ダッシュボードに表示するレポートの検索
  2. 有効化、レイアウト選択、セキュリティ設定、レポートフィルターのリンク、シリーズのリンク(該当する場合)
  3. ダッシュボードのフィルターの設定
  4. タブへの関連レポートの追加

レポートの追加

  1. ダッシュボードにレポートを追加するには、タブの左側のレポート一覧検索パネルを使用します。
  2. 追加するレポートを検索します。注意:「レポート一覧」ページと同様に、いろいろな項目を指定してレポートを絞り込むことが可能です。
  3. 追加したいレポートが見つかったら、リストから表示エリアにドラッグします。

レポートのリサイズと移動

タブに追加したレポートは、ドラッグ&ドロップでそのサイズを変更したり表示位置を移動したりできます。

関連レポートの追加

すべてのレポートがダッシュボードへの追加に適しているわけではありません。しかし、場合によっては、対応情報を供給するために、ある特定のタブにすべてのレポートを含めることもあります。このような場合、「関連レポート」の一覧を使用することができます。この一覧にレポートを追加すると、そのレポートが単に事前実行のレポートではなくレポートへのリンクとして表示されます。

レポートの削除

ダッシュボードからレポートを削除すると、そのレポートはレポジトリからは削除されません。オリジナルはレポート一覧に存在しています。言い換えればダッシュボード上に作成したコピーだけが削除されるということです。

  1. レポートを削除するには、レポートメニューの右上にある「クローズ」ボタンをクリックします。
  2. 確認メッセージが表示されますので、よろしければ「OK」をクリックしてください。

ダッシュボードタブの有効化

ダッシュボードの設定が完了したら、ダッシュボードの編集メニューにある「保存」ボタンをクリックして、「ダッシュボード」タブを有効にすることができます。「保存」のドロップダウンメニューが開きます。このメニューからタブ名とタブの説明を設定することができます。「有効化」をクリックして、閲覧モードでタブを保存します。