30日間の無料評価版をお試しいただけます。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Migration of unmigrated content due to installation of a new plugin

Anchor
top
top

Table of Contents
classcontents

概要

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

Yellowfinのレポートは、いろいろなファイル形式にエクスポートすることが可能です。プリンターへの出力の他、PDF、Excel、CSV(カンマ区切りテキスト)などがあります。その各々について以下に説明します。

レポートの印刷

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

レポートを印刷するには、まずレポート出力ページを開いてください。

  1. ツールバーの「エクスポート」メニューをクリックします。ドロップダウンメニューが開いたら、「印刷」リンクを選択します。
  2. 印刷プレビューのウインドウが表示されますので、確認の上再度「印刷」をクリックしてください。
  3. プリンター設定のためのウインドウが表示される場合は、お使いのプリンターのソフトウェア/ハードウエアに適した設定を行ってください。設定を完了したら「印刷」ボタンをクリックします。

PDFの作成

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

  1. レポートをPDFにエクスポートするには、「エクスポート」アイコンをクリックします。ドロップダウンメニューが開いたら、PDFのリンク を選択します。
  2. エクスポートオプションを設定するウインドウが表示されますから、必要な設定をして「送信・実行」をクリックしてください。PDFの保存先を指定するとその場所にレポートのPDFが作成され、またその場所が次回からのデフォルトの保存先になります。

MS Excel、Word、CSV、RTFへのエクスポート

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

YellowfinはレポートをMS ExcelやWordといった他のアプリケーションのファイルとして出力できます。レポートをエクスポートするには以下の手順に従います:

  1. メニューバーの「エクスポート」アイコンをクリックしてメニュードロップダウンを開き、エクスポートの形式を選択します(例: )。
  2. 「開く」、「保存」、「キャンセル」の選択肢が表示されますので「保存」を選んでください。
  3. システムが保存先を尋ねてきますので場所を指定して「保存」をクリックします。
  4. ダウンロートが終了したら「ファイルを開く」または「閉じる」をクリックして終了します。「閉じる」をクリックするとレポート出力ページに戻ります。
    注意:グラフを含むレポートをエクスポートした場合、Excelでデータを変更してもそれがグラフに反映されることはありません。また、グラフはCSVファイルにはエクスポートされません。



horizontalrule
Styleclass
ClasstopLink

ページトップ