30日間の無料評価版をお試しいただけます。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

Table of Contents
classcontents

概要


Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

使用しているスライドのタイプに応じて、追加できるコンテンツのタイプは、最大で4種類あります。

...

各スライドオプションについて、より詳細な情報は、スライドタイプを参照してください。

テキスト

...

...

ClasstopLink

...

ページトップ



Expand
titleスライドのテキストパネルにテキストを追加するためには、以下の手順を実行します。(展開する)
  1. テキストパネルをクリックして、コンテンツを編集します。
  2. パネルにテキストを入力します。
  3. パネル上部にある書式設定バーを使用して、テキストに書式を適用します。
    注意:書式設定バーは、テキスト編集中のみ表示されます。

...

オプション説明

フォントスタイル

テキストに適用するスタイルを、「太字」、「斜体」、「下線」から選択します。

テキスト位置合わせ

テキストを配置する位置を、「左寄せ」、「中央揃え」、「右寄せ」から選択します。

一覧

数字」、または「箇条書き」を使用して、一覧を作成します。

インデント

テキストインデントの追加、または削除を選択します。

テキストに適用する色を選択します。

リンク

テキストリンクの追加、または削除を選択します。

書式

テーマ設定で定義済みの書式を、ドロップダウンリスト内の「Text」、「 Heading 1」、「Heading 2」、「Heading 3」から選択します。

レポート


Styleclass
ClasstopLink

ページトップ



Expand
titleスライドにレポートを追加するためには、以下の手順を実行します(展開する)。
  1. スライドのリッチコンテンツパネルにマウスオーバーします。
  2. ボタンメニューから、「レポート」オプションを選択します。画面の左側にレポート検索パネルが開きます。
  3. 追加するレポートを検索し、ダッシュボード作成時のように、パネル上にドラッグします。
  4. スライドに、レポートが表示されます。

...

Expand
titleスライドに追加したレポートでは、2つの機能を使用することができます(展開する)。
  1. 編集 - 「スライド設定」メニューを開き、「表のみ」、「表とグラフ」、「グラフのみ」、からデータ表示オプションを選択することができます。
  2. 削除 - スライドからレポートを削除します。

イメージ


Styleclass
ClasstopLink

ページトップ



Expand
titleスライドにイメージを追加するためには、以下の手順を実行します(展開する)。
  1. スライドのリッチコンテンツパネルにマウスオーバーし、「イメージ」オプションをクリックすると、画面の左側に「イメージ管理」が開きます。
  2. 追加するイメージを検索するか、新しいイメージをアップロードします。
  3. リッチコンテンツパネルに、イメージをドラッグします。
  4. スライドにイメージが表示されます。

...

Expand
titleスライドに追加したイメージでは、2つの機能を使用することができます(展開する)。
  1. 編集 - 「イメージ設定」が開き、イメージの表示方法を選択することができます。
    1. フルサイズ - フルサイズのイメージを使用します。イメージパネルに収まらない部分は、表示から切り取られることになります。
    2. 画像の幅に合わせる - イメージパネルの幅と一致するように、オリジナルのアスペクト比を維持したまま、イメージのサイズを調整します。
    3. 画像の高さに合わせる - イメージパネルの高さと一致するように、オリジナルのアスペクト比を維持したまま、イメージのサイズを調整します。
    4. パネルサイズに合わせる - イメージパネルの幅と高さと一致するようにイメージのサイズを調整しますが、オリジナルのアスペクト比は維持されません。
  2. 削除 - スライドからイメージを削除します。

ビデオ


Styleclass
ClasstopLink

ページトップ



Expand
titleスライドにビデオを追加するためには、以下の手順を実行します(展開する)。
  1. スライドのリッチコンテンツパネルにマウスオーバーし、「ビデオ」オプションをクリックします。
  2. ライドボックスにビデオのURLを入力し、「保存」をクリックします。

    現在、以下のURLを使用することができます。
    1. YouTubeのブラウザURL(ビデオ参照時に、ブラウザのアドレスバーから直接取得することができます)
    2. YouTubeの短縮URL(ビデオの共有オプションから、見つけることができます)
    3. VimeoのブラウザURL(ビデオ参照時に、ブラウザのアドレスバーから直接取得することができます)
  3. スライドにビデオが表示されます。

...

Expand
titleスライドに追加したビデオでは、2つの機能を使用することができます(展開する)。
  1. 編集 - 「ビデオを追加」ライトボックスが開き、再度URLを入力したり、変更したりすることができます。
  2. 削除 - スライドからビデオを削除します。

コンテンツのサイズ調整と移動


Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

スライドに複数のコンテンツパネルが表示されている場合、これらのサイズを調整したり、移動したりすることができます。

...

Expand
titleコンテンツを移動するためには、以下の手順を実行します(展開する)。

Yellowfinはデフォルト設定でロウ(行)レイアウトを使用するように設定されているため、コンテンツパネルは横並びで配置されます。これを変更するためには、ストーリーボードをドラフト(編集中)モードにし、コンテンツパネルへマウスオーバーします。

上右隅に、移動アイコンが表示されるので、これをクリックしてパネルをドラッグし、配置したい位置へ移動します。パネルを移動してカラム(列)の順序を変更すると、以下のように表示されます。

パネルを移動してロウ(行)を作成すると、以下のように表示されます。

以下のようなロウ(行)レイアウトになります。

...


horizontalrule

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ