30日間の無料評価版をお試しいただけます。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Migration of unmigrated content due to installation of a new plugin

Anchor
top
top

Table of Contents
classcontents

...

概要

Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

...

top

A Discussion Thread contains the initial posts, replies, and any attached content.

...

ディスカッションスレッドには、初期投稿、返信、および付加コンテンツがあります。

  

スレッドの作成

Styleclass
ClasstopLink

...

top

The first item in a Discussion Group is an empty box, which allows you to start a thread. To post:
Image Removed

ページトップ

ディスカッショングループの最初のアイテムは、空のボックスです。ここからスレッドを開始することができます。投稿するには以下の手順を実行します。
Image Added

  1. 投稿するディスカッショングループを開きます。
  2. タイムライン先頭のコメントボックスにコメントを入力します。
    Image Added
  3. 必要に応じて、次のタイプの中からコンテンツを付加します。
    1. レポート:投稿またはスレッドと関連のあるレポートを一覧から選択します。

  4. Open the Discussion Group you wish to post in
  5. Type your comment in the comment box at the start of the timeline
    Image Removed
  6. Attach a piece of content if desired, from the following types:
    1. Report: select a report from the list that is relevant to your post or the thread.

      Expand
      titleClick to see steps.

      Click on the Attach a Report button
      Image Removed
      Locate the report and drag it on to the post
      Image Removed
      You will now see the report sitting in your post
      Image Removed

      Dashboard Tab: select a dashboard tab from the list of available tabs to show readers of the thread.
      クリックすると手順が表示されます。

      レポートを添付」ボタンをクリックします。
      Image Added
      レポートを特定し、投稿にドラッグします。
      Image Added
      投稿にレポートが付加されます。
      Image Added

    2. ダッシュボードタブ:使用可能なタブの一覧からダッシュボードタブを選択して、スレッドの閲覧者を表示します。

      Expand
      titleClick to see steps.

      Click on the Attach a Dashboard Tab button
      Image Removed
      Locate the tab and drag it on to the post
      Image Removed
      You will now see the tab sitting in your post
      Image Removed

      Storyboard: select a storyboard from the list that supports the discussion.
      クリックすると手順が表示されます。

      ダッシュボードを添付」ボタンをクリックします。
      Image Added
      タブを特定し、投稿にドラッグします。
      Image Added
      投稿にタブが付加されます。
      Image Added

    3. ストーリーボード:ディスカッションをサポートするストーリーボードを一覧から選択します。

      Expand
      titleClick to see steps.

      Click on the Attach a Storyboard button
      Image Removed
      Locate the storyboard and drag it on to the post
      Image Removed
      You will now see the storyboard sitting in your post
      Image Removed

    4. URL: type or paste a URL that points to an external reference that is relevant to the discussion.
      Image Removed
  7. Define the post type from:
    1. Update: this is a general post, designed to update other users on your current work or progress.
    2. Opportunity: this is a post designed to discuss positive ideas or opportunities with other users. The post will have a blue flag to help identify it.
    3. Issue: this is designed to discuss issues with other users. The post will have a red flag to help identify it.
  8. Apply security if the post needs to be private
  9. Click Post to finish creating your thread
    Image Removed
    You will now see your thread in the Discussion Topic feed
    Image Removed

...

    1. クリックすると手順が表示されます。

      ストーリーボードを添付」ボタンをクリックします。
      Image Added
      ストーリーボードを特定し、投稿にドラッグします。
      Image Added
      投稿にストーリーボードが付加されます。
      Image Added

    2. URLを添付:ディスカッションと関係のある外部参照をポイントするURLを入力または貼り付けます。
      Image Added
  1. 投稿のタイプを定義します。
    1. 更新:これは一般的な投稿です。自分の現在の作業や進捗について、ほかのユーザーに最新情報を通知するように設計されています。
    2. オポチュニティ:これは、前向きな考えや機会についてほかのユーザーと議論するように設計された投稿です。投稿には青色のフラグが付けられて、見分けやすくなっています。
    3. イシュー:これは、問題についてほかのユーザーと議論するように設計された投稿です。投稿には赤色のフラグが付けられて、見分けやすくなっています。
  2. 投稿を個人用にする必要がある場合は、セキュリティを適用します。
  3. 投稿」をクリックして、スレッドの作成を終了します。
    Image Added
    ディスカッショントピックフィードにスレッドが表示されます。
    Image Added

スレッドの表示

Styleclass
ClasstopLink

...

top

To view an entire discussion thread:

  1. Click on a post or a reply shown in the thread summary.
    Image Removed
  2. From here you will see the thread opened in a panel on the right size of the screen.
    Image Removed

...

ページトップ

ディスカッションスレッドの全体を表示するには、以下の手順を実行します。

  1. スレッドのサマリーに表示される投稿または返信をクリックします。
    Image Added
  2. ここでは、画面右側のパネルにスレッドが開きます。
    Image Added

スレッドへの返信

Styleclass
ClasstopLink

...

top

In order to reply to a thread:

  1. Open the thread (see above) to view it and then click on the Reply button post a response.
    Image Removed
  2. From here you will be able to type your response. Click OK to post.
    Image Removed
  3. Your reply will be displayed under the post.
    Image Removed
  4. When you close the thread view you will also see the most recent replies in the feed.
    Image Removed

Insightful

When replying to a thread, if you are not the original creator of the thread, you are able to mark it as insightful.

  1. Simply click on the Insightful light bulb button
    Image Removed
  2. You will now have added to the count at the top of the thread, and the button will appear blue to you, so that you know you've marked it
    Image Removed

...

ページトップ

スレッドに返信するには、以下の手順を実行します。

  1. スレッドを開いて(前述)表示してから、「返信」ボタンをクリックし、返信を投稿します。
    Image Added
  2. ここから返信を入力できます。「OK」をクリックして投稿します。
    Image Added
  3. 投稿の下に返信が表示されます。
    Image Added
  4. スレッド表示を閉じているときでも、フィードに最新の返信が表示されます。
    Image Added

インサイト

スレッドに返信するときにスレッドの元の作成者でないときは、有用としてマークすることができます。

  1. 「インサイト」の電球ボタンをクリックします。
    Image Added
  2. これで、スレッドの先頭にある数値が増加します。ボタンは青色になり、自分がマークしたことが示されます。
    Image Added

スレッドの削除

Styleclass
ClasstopLink

...

top

ページトップ

スレッドの作成者または管理者権限を持つユーザーは、以下のどちらかの方法でスレッドを削除することができます。

  1. ディスカッショントピックフィードのスレッドの上にマウスカーソルを置いて、「削除」ボタンをクリックします。
    Image Added
  2. スレッドを表示して、「削除」ボタンをクリックします。
    Image Added

どちらの方法を用いた場合でも、削除の確認を求められます。
Image Added

 

If you are the creator of the thread, or have administrator permissions you will be able to delete it one of two ways:

  1. Hover over the thread in the Discussion Topic feed and click on the Delete button
    Image Removed
  2. View the thread and click the Delete button
    Image Removed

You will be prompted to confirm the deletion with either method you use.
Image Removed

horizontalrule
Styleclass
ClasstopLink

ページトップ

...