30日間の無料評価版をお試しいただけます。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

Anchor
top
top

...

概要

Styleclass
ClasstopLink

top

If you wish to filter a report so that the result set displayed is specific for an individual user then an access filter will need to be applied. The data displayed is therefore personalised for the reader.

The access filter determines the relationship between the user and the filter type. For example if cost centre is a filter type Yellowfin will determine if the user is related to any cost centres and therefore only show the data for those cost centres.

Access filters need to be setup on the source system and view for them to be accessible for report writing. In addition you will need to have the access filter function which permits you to set the filter for a report.

  1. From the report data page open the data options section of the report options side bar. You will see the access filter options.
    Image Removed
  2. Select the access filters you wish to apply. These types are configurable to your organization and have been set up by your administrator.
  3. Run the report.
  4. You can only see information where you have an association with the filter type selected.
    Note: If the user does not have an association with the access filter selected they will not see any data in the report.

ページトップ

レポートに表示される結果をそれぞれのユーザーにユニークなものにするためにはアクセスフィルターを使用します。表示されるデータをその閲覧者の個人的なものにすることが可能です。

アクセスフィルターはユーザーとフィルターの種類の関係を規定します。たとえばコストセンターというフィルターがあった場合、ユーザーがコストセンターの関係者である場合のみ、Yellowfinはそれに関わるデータを表示します。

アクセスフィルターはソースシステムとビューにおいて、レポート作成時に使用できるよう設定されていなければなりません。加えて、作成者にはレポートにフィルターを加える権限も必要となります。

  1. レポートデータページでオプションの「レポートデータ」を開きます。アクセスフィルターのオプションが表示されます。
    Image Added
  2. 設定したいアクセスフィルターを選択します。これらのタイプは管理者によって環境に合わせて設定されています。
  3. レポートを実行します。
  4. ユーザーは選択されたアクセスフィルターに関連した情報のみを閲覧できます。
    注意: ユーザーが選択されたアクセスフィルターになんの関連も持たない場合、レポートには何も表示されません。

詳細については、ソースアクセスフィルターを参照してください。See Source Access Filters for more information.